代表委員会がありました
5月14日6校時に、代表委員会がありました。議題は、「挨拶ができる
ための取り組み」についてです。毎朝、企画委員が中庭やピロティーに立ち、
『あいさつ運動』を行っているのですが、あいさつをしない、しても声が小さ
い、顔を合わせてできていないなどの課題があり、全校で話し合うことにな
りました。
「マスコットキャラクターを作ってがんばる」「玄関で気持ちの
よいあいさつができた人数を数える」など、たくさんの意見が出ました。






話し合いの結果、6月から
・登校班ごとにあいさつカードを作り、班長がチェックする。
できた人が多い班に賞状を渡す。
・週に1回企画委員が教室の入口に立ち、あいさつをする。
ことになりました。
いつでも、どこでも何度でも気持ちのよいあいさつができる人が
増えるといいなと思います。