新着情報
 
お知らせ08/28 10:16
1学期終業式07/19 13:20
委員会発表07/03 10:11
まち探検07/03 09:51
学校だより06/28 08:11
子どもたちの様子
行事 >> 記事詳細

2019/03/04

全校朝会(3月)

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
全校朝会(3月)
『・・・ 努力を続ける才能は誰にも負けたくない。』
              スュペル・リグ・ガラタサライ:長友佑都

  
   月1日(金)に、今年度最後の全校朝会がありました。
   校長先生からは、「きのうは、6年生を送る会がありました。心に残るいい会だったと思います。1年生から5年生が、心をひとつにして、6年生への感謝の気持ちを表していました。6年生はそれに応えて『ありがとう。』という気持ちを伝えていましたね。学校がひとつになって、嬉しかったです。平成30年度もあと1ヶ月です。いろいろなまとめの時期になりました。6年生はもう少しで卒業です。いい思い出になるように過ごしてください。
   今日は、サッカーの長友佑都選手の話をしたいと思います。本を読んでいると、明治大学の時に、椎間板ヘルニアになったそうで、試合には出られないので、いつもスタンドから見ていたそうです。すると、だんだんいやになってきて、ずっと遊んでいたそうです。お姉さんや部の人が、長友選手を叱った。これが契機になって、FC東京に入り、それからセリエAでも活躍しましたね。長友選手は、こう言っています。『僕にはサッカーの才能はないが、努力を続ける才能は誰にも負けたくない。』と、こんな人でも努力をしないと満足していないということです。私たちができることを少しずつでも努力することが必要ですね。4月からみなさんは、進級・進学をします。どんなことに取り組むのか?今から考えて前に進んでほしいと思います。卒業式の日にみなさんで6年生に対して、最高のプレゼントが贈れるようにがんばりましょう。」と、お話がありました。
   続いて、「県小中学校書き初め展覧会」の表彰が行われました。


11:30 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
今週の論語
 
学校からのお知らせ
R6_年間行事予定表.pdf  (4/23)
 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年
20
21
41
2年
19
24
43
3年
35
31
66
4年
26
27
53
5年
31
29
60
6年
36
20
56
合計
167
152
319
令和6年4月3日現在
 
保健室から