1学期終業式 今日で1学期が終わります。昨年の今日は大雨警報でお休みでしたので、終業式もできませんでした。
式では、1学期に頑張ったことのおさらいや、今年になって始めたそうじは「だいじ」、トイレパトロール隊について、また、良く挨拶できた登校班の紹介などをした後、大雨による災害発生時の行動や心構え、夏休みの過ごし方などを話しました。
生徒指導担当からは、1学期の間多くの地域の方々の協力を得たことをふりかえり、思誠小の名に恥じない行動を夏休みにも継続するよう話がありました。
最近になり、少数ではありますが、チラホラとコロナ感染者も出ています。
子供たちにとってとても楽しみな夏休みが、悪天候やコロナ感染により、奪われてしまわないことを祈っています。
1年生にとってはじめての「あゆみ」をもって、パチリ。

