
新見市立思誠小学校 〒718-0011 岡山県新見市新見1970-1 電話:0867-72-0041 FAX:0867-72-0211
新見市特別支援教育推進センター・ことばの教室 電話&FAX: 0867-72-3928 E-mail:shisei-es@city.niimi.lg.jp
|
|
|
|  平成28年度がスタートしました!! 風木谷の満開の桜が子どもたちを迎え、思誠小学校の平成28年度が始まりました。

まず、新しい先生をお迎えする着任式がありました。今年度は、15名の先生方が新しく来られました。
 次に、転入生の紹介がありました。

始業式の前に、新しい担任の先生を校長先生が発表されました。
続いて、平成28年度 第1学期始業式が行われました。
校長先生のお話では、4つのことをお話しされました。 ①学年が1つ上がったことの自覚をもって行動しましょう。特に6年生には、思誠小を引っ張る役割を期待しています。 ②4月8日の入学式には1年生を迎えます。1年生は、初めてのことが多く、不安でいっぱいです。みんなであたたかく迎え、支えてあげてください。 ③今年度もいろいろな体験活動を計画しているので、しっかり取り組んでほしいです。 ④気持ちのよいあいさつを続けていきましょう。そして、あいさつが響き合う思誠小学校にしていきましょう。

始業式の後、生徒指導の先生から、学校生活のことについてお話がありました。 ・「さすが思誠」のレベルアップを目指しましょう。

・「心」には、いろいろな心があります。「よい心」でいろいろなことに頑張ってほしいと思っています。「心」のもちようで「行動」が変わります。その「行動」を続けていけば、それが当たり前の「習慣」になります。「習慣」になれば、「人格」(その人となり)が変わってきます。そして、「運命」が変わり、「人生」が変わります。
 |
|
|
| 
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年 | 20 | 21 | 41 | 2年 | 19 | 24 | 43 | 3年 | 35 | 31 | 66 | 4年 | 26 | 27 | 53 | 5年 | 31 | 29 | 60 | 6年 | 36
| 20 | 56 | 合計 | 167 | 152 | 319 |
令和6年4月3日現在
|
|
|
|