1年生のページ
1年生の様子 >> 記事詳細

2015/10/30

交通教室

Tweet ThisSend to Facebook | by maker

交通ルールを学習したよ!


 10月29日に,交通教室を行いました。
警察と交通安全母の会の皆さんと
交通ルールについて学習しました。


 まずは,横断歩道の正しい渡り方!
1.右・左・右
2.手を挙げて
3.右を確認しながら渡る
4.左を確認しながら渡る

「車が来ていないかしっかりと見ないといけないね。」

 次に,安全タスキの効果!
実際に,夜の反射板の光り方を見せていただきました。

「すごい!」
「こんなに,光るんじゃあ。」
「とても光っているよ。」
人の命を守るための大切なタスキ。
絶対につけ忘れてはいけないですね。

 その後,白バイに乗車体験!

「わーい!」
「かっこいいな!」
「ぼくも,警察官になって白バイに乗りたいな。」
貴重な体験が出来ました。

 最後には,警察の方や母の会の方から
プレゼントをいただきました。


 自分の命は,自分で守らなければなりません。
今回教えていただいた交通ルールは,
忘れることなく毎日実践していきます!
一緒にお子さんと道路を歩き,
正しい歩き方,横断歩道の渡り方を
確認してみてください。

 母の会の皆さん,警察署の方,
お忙しい中,ありがとうございました。
16:53 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)