24日(水)の3時間目に、中学の英語の先生が6年生に外国語の授業をしてくださいました。外国語でのあいさつから始まりました。天候や曜日、日にちについてなども外国語でのやり取りがあり、6年生はしっかりと会話をすることができました。この時間のGoalは、「Can you ~を使って、クイズを作り、友達にクイズを出したり、答えたりできる。」というものでした。そこで、タブレット端末を使って、一生懸命にクイズを考え、グループで問題を出したり、みんなの前で問題を出したりしました。なかなか難しい問題でしたが、誰もが、興味をもって楽しく活動に参加することができました。授業の最後には、6年生から、「中学校では、どんな感じの授業なのですか?」と質問があると、中学校の先生から、「今日のような授業とあまり変わらないです。みんな、とても頑張っているので、自信をもって中学校へ来てください。」とお話がありました。それを聞いた6年生は、中学校の英語の授業にとても興味をもったようでした。中学校へつながる1時間となりました。