COUNTER936688
新見市立野馳小学校
〒719-3813
岡山県新見市哲西町八鳥527番地
電話:0867-94-3003
FAX:0867-94-3352

 
学校の概要
1 本学校は、岡山県新見市の北西部に位置し、広島県に隣接しているため、経済・生活圏は.新見市及び庄原市に属しています。学区は、大竹・畑木・八鳥・大野
  部・高梁市西山から構成されています。
2 学区の主な産業は農業ですが、兼業農家が大部分を占めています。
3 学区民・保護者の教育に対する関心は高く、NPOやPTAの活動は活発です。
 
最近の出来事
日誌 >> 記事詳細

2023/10/13

秋の味覚

| by administrator
        「わぁ~い、お芋がいっぱい、おいしいね~」
 春に植えていた「さつまいも」の収穫を1・2年生、3・4年生が、それぞれに行いました。今年のお芋は、数は少なめでしたが、とても大きな
お芋がたくさんありました。子ども達は、地域コーディネーターの垰さんにお世話になり、お芋を傷つけないように上手に掘っていました。「あっ、
あった~。」「わぁ、でけ~。」などと大きな声を上げながら、さつまいもが土から見える度に喜んでいました。後日、1・2年生は、収穫したお芋
を「焼き芋」にして1人6~7個食べ、秋の味覚に舌鼓を打っていました。他の学年はというと、ただよってくる「焼き芋」もいい匂いにつられ、垰
さんと楽しく活動している低学年の様子を羨ましそうに見ていました。たくさんの焼き芋ができたので、「私達も食べたいなぁ~。」「1・2年生は、
いいなぁ~。」と言ってくる他学年の子達にもお裾分けし、全校で秋の味覚「さつまいも」を味わうことができました。み~んな、嬉しそうにいい顔
をして食べていました。とっても とっても おいしかったね!垰さん、お世話になりました。
【1・2年生・・・いも掘りの様子】
 
【3・4年生・・・いも掘りの様子】
 
 
【1・2年生・・・焼き芋の様子】
 
 
【焼き芋をおいしそうに食べる3~6年生】
 
   ホクホクの「おいしい焼き芋」を食べて、心も「ほっかほっか」になりました!    
16:01

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

児童数

 学年
男子 
女子 
合計
1年生
303
2年生
437
3年生
14
4年生628
5年生336
6年生1910
合 計
182038
 

フォトアルバム

野馳フェスティバル
12

野馳フェスティバル2023を開きます。
46枚
野馳フェスティバル2023

登録者:administrator | 2023/12/06(1票)
野馳フェスティバル2022を開きます。
50枚
野馳フェスティバル2022

登録者:administrator | 2022/12/20(2票)
野馳フェス2021を開きます。
50枚
野馳フェス2021

登録者:administrator | 2021/11/24(0票)
野馳フェス2020を開きます。
40枚
野馳フェス2020

登録者:administrator | 2020/12/10
野馳フェスティバル2019を開きます。
33枚
野馳フェスティバル2019

登録者:administrator | 2019/12/05(0票)
12

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー3人