「校内研修支援訪問」・・・より充実した「校内研修」のために 5日(水)に新見市教育委員会から宗政課長補佐様をお迎えして、1年生の授業公開がありました。これは、本校の教職員で行っている校
内研修をより深め、実り多いものにしていくために助言や指導などの支援をしていただくというものです。この公開授業には、他校の先生方
もご出席くださり、熱心に授業を参観していただいたり、研究協議にも参加して貴重なご意見をいただいたりしました。1年生は、最初、た
くさんの先生方に緊張した様子でしたが、「3つのかずのけいさん」の仕方をしっかり考え、友達に伝えたり、操作活動をしたりして、頑張
っていました。
「新採用者訪問」・・・よりよい授業をめざして 6日(木)には、新見市教育委員会の南川主査様をお迎えして、新採用担任の2年生の授業を見ていただきました。2年生では、「しきと計
算」の授業を行いました。子ども達は、( )を使って1つの式に表す方法を知り、計算の順序に気をつけて、正しく計算することができまし
た。新採用の先生は、「すごく緊張した~。」と言っていましたが、一生懸命さが伝わってくる落ち着いた授業でした。こういった機会は、教
員もそうですが、子ども達にとってもよい学びの場になっています。


「実りの秋」です。私達、教職員も研修の充実を図り、「実りの一年」になるよう頑張っていきたいと思います!