COUNTER940569
新見市立野馳小学校
〒719-3813
岡山県新見市哲西町八鳥527番地
電話:0867-94-3003
FAX:0867-94-3352

 
学校の概要
1 本学校は、岡山県新見市の北西部に位置し、広島県に隣接しているため、経済・生活圏は.新見市及び庄原市に属しています。学区は、大竹・畑木・八鳥・大野
  部・高梁市西山から構成されています。
2 学区の主な産業は農業ですが、兼業農家が大部分を占めています。
3 学区民・保護者の教育に対する関心は高く、NPOやPTAの活動は活発です。
 
最近の出来事
日誌 >> 記事詳細

2022/10/12

学校訪問

| by administrator
「校内研修支援訪問」・・・より充実した「校内研修」のために
 5日(水)に新見市教育委員会から宗政課長補佐様をお迎えして、1年生の授業公開がありました。これは、本校の教職員で行っている校
内研修をより深め、実り多いものにしていくために助言や指導などの支援をしていただくというものです。この公開授業には、他校の先生方
もご出席くださり、熱心に授業を参観していただいたり、研究協議にも参加して貴重なご意見をいただいたりしました。1年生は、最初、た
くさんの先生方に緊張した様子でしたが、「3つのかずのけいさん」の仕方をしっかり考え、友達に伝えたり、操作活動をしたりして、頑張
っていました。
     
「新採用者訪問」・・・よりよい授業をめざして
 6日(木)には、新見市教育委員会の南川主査様をお迎えして、新採用担任の2年生の授業を見ていただきました。2年生では、「しきと計
算」の授業を行いました。子ども達は、( )を使って1つの式に表す方法を知り、計算の順序に気をつけて、正しく計算することができまし
た。新採用の先生は、「すごく緊張した~。」と言っていましたが、一生懸命さが伝わってくる落ち着いた授業でした。こういった機会は、教
員もそうですが、子ども達にとってもよい学びの場になっています。
 
 
 
「実りの秋」です。私達、教職員も研修の充実を図り、「実りの一年」になるよう頑張っていきたいと思います!
11:35

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

児童数

 学年
男子 
女子 
合計
1年生
303
2年生
437
3年生
14
4年生628
5年生336
6年生1910
合 計
182038
 

フォトアルバム

野馳フェスティバル
12

野馳フェスティバル2023を開きます。
46枚
野馳フェスティバル2023

登録者:administrator | 2023/12/06(1票)
野馳フェスティバル2022を開きます。
50枚
野馳フェスティバル2022

登録者:administrator | 2022/12/20(2票)
野馳フェス2021を開きます。
50枚
野馳フェス2021

登録者:administrator | 2021/11/24(0票)
野馳フェス2020を開きます。
40枚
野馳フェス2020

登録者:administrator | 2020/12/10
野馳フェスティバル2019を開きます。
33枚
野馳フェスティバル2019

登録者:administrator | 2019/12/05(0票)
12

オンライン状況

オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
登録ユーザー3人