COUNTER940794
新見市立野馳小学校
〒719-3813
岡山県新見市哲西町八鳥527番地
電話:0867-94-3003
FAX:0867-94-3352

 
学校の概要
1 本学校は、岡山県新見市の北西部に位置し、広島県に隣接しているため、経済・生活圏は.新見市及び庄原市に属しています。学区は、大竹・畑木・八鳥・大野
  部・高梁市西山から構成されています。
2 学区の主な産業は農業ですが、兼業農家が大部分を占めています。
3 学区民・保護者の教育に対する関心は高く、NPOやPTAの活動は活発です。
 
最近の出来事
日誌 >> 記事詳細

2022/10/11

修学旅行③

| by administrator
修学旅行2日目、子ども達、元気いっぱいで~す!
 この日も天気はよく、子ども達も元気に目覚め、修学旅行2日目が始まりました。さて、今日はお楽しみの「四国水族館」や「レオマワール
ド」もあり、朝からわくわく気分でした。水族館では、魚たちを見るだけでなく、お土産も買いました。「どれにしようかな~?」「これ、か
わいい。」などと言いながら、楽しく買い物もできました。
【四国水族館】
 
 
 
 
【レオマワールド】
   
 
 
 
 レオマワールドでは、野馳小学校は2班に分かれて、アトラクションに乗ったり、おいしいものを食べたり・・と、楽しむことができました。
【食事編
 
  
 
 いろいろなところで、おいしいものをいっぱい食べて、パワーもでました。
【解団式】・・・きらめき広場に到着しました!
 
 
 
 手にはお土産を、心にはお土産話をいっぱいもって、元気に帰ってきました。
保護者のみなさん、お迎えをありがとうございました。
【全体写真
           

 
 しっかり見て、聞いて、感じ、交流を深め、全員元気に充実した2日間を過ごせた修学旅行に
なりました。小学校でのいい思い出として、いつまでも子ども達の心の中に残ることと思います。
保護者の皆様、準備や体調管理、お見送り、お迎えなど・・・本当にありがとうございました!

 






10:06

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

児童数

 学年
男子 
女子 
合計
1年生
303
2年生
437
3年生
14
4年生628
5年生336
6年生1910
合 計
182038
 

フォトアルバム

野馳フェスティバル
12

野馳フェスティバル2023を開きます。
46枚
野馳フェスティバル2023

登録者:administrator | 2023/12/06(1票)
野馳フェスティバル2022を開きます。
50枚
野馳フェスティバル2022

登録者:administrator | 2022/12/20(2票)
野馳フェス2021を開きます。
50枚
野馳フェス2021

登録者:administrator | 2021/11/24(0票)
野馳フェス2020を開きます。
40枚
野馳フェス2020

登録者:administrator | 2020/12/10
野馳フェスティバル2019を開きます。
33枚
野馳フェスティバル2019

登録者:administrator | 2019/12/05(0票)
12

オンライン状況

オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
登録ユーザー3人