「行ってきま~す。」 みんな、元気に出発です! 7月4日~5日の2日間、5年生10名が、「水辺の学校」で、島根県青少年の家「サンレイク」に行きました。心配していた天気も何のその、
朝から太陽が顔を出し、とても良い天気で、お天気までも見方をしてくれました。矢神小の5年生ときらめき広場で出発式を行いました。初めて、
家族と離れて過ごすので、不安な子もいたようですが、全員元気な姿が見え、嬉しく思いました。途中で、神代小、神郷北小学校と合流し、4校
連合で「水辺の学校」の始まりです。 さて、どんな楽しいことが待っているのでしょうか? 「サンレイク」に向かって、出発だ~!
【出発式・・・きらめき広場】

【結団式・・・道の駅「奥大山」】

結団式では、池田団長(矢神小学校)から、「感謝の気持ちと「恕」(思いやり)の気持ちをもって、4校で協力して頑張っていきましょう。」
という話を聞き、子ども達は改めて、この「水辺の学校」のめあてを認識し、やる気をもったようでした。
【サンレイク到着】


サンレイクの施設の方との入所式を終えた後、いよいよ楽しみの1つ、お昼ごはんです。「お腹すいた~。」「ペコペコじゃ~。」と、子ども達。
朝が早かったので、子ども達も私達も お腹と背中がくっつきそうなくらいでした。みんな、残さずよく食べました。午後からの「サバニ体験」
が楽しみです。
(つづく)