COUNTER939541
新見市立野馳小学校
〒719-3813
岡山県新見市哲西町八鳥527番地
電話:0867-94-3003
FAX:0867-94-3352

 
学校の概要
1 本学校は、岡山県新見市の北西部に位置し、広島県に隣接しているため、経済・生活圏は.新見市及び庄原市に属しています。学区は、大竹・畑木・八鳥・大野
  部・高梁市西山から構成されています。
2 学区の主な産業は農業ですが、兼業農家が大部分を占めています。
3 学区民・保護者の教育に対する関心は高く、NPOやPTAの活動は活発です。
 
最近の出来事
日誌 >> 記事詳細

2022/07/13

宿泊学習③

| by administrator
「モルック」「キャンドルの集い」~楽しく活動しました!
 ウォークラリーの後は、少し時間があったので、ニュースポーツ「モルック」を活動班で行いました。木の棒を数字が書かれた的に当て、
合計得点が50点に早くなったチームが勝ちというニュースポーツで、的に当てること、そして、頭では計算もしないといけないというもの
です。初めて、モルックを経験する子ども達でしたが、ルールが分かると、策を考えるなどして、楽しく活動することができました。

【モルック】~初めてだったけど、楽しかったよ!
 
  
 
【キャンドルの集い】~ろうそくの火を見つめながら!
 宿泊学習1日目の最後は、キャンドルの集いがありました。活動班の班長が、団長からもらった火を同じ班の子ども達に点火していきました。
「友情の火」「協力の火」「健康の火」「思い出の火」~この4つの尊い火を班長は、一人ひとりにつなげ、最後は、火のついたろうそくを持っ
て、大きな1つの輪になり、宿泊学習1日目をふり返り、終えました。
  
    
 その後、各校の出し物があり、4校での交流を深めることができました。
13:30

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

児童数

 学年
男子 
女子 
合計
1年生
303
2年生
437
3年生
14
4年生628
5年生336
6年生1910
合 計
182038
 

フォトアルバム

野馳フェスティバル
12

野馳フェスティバル2023を開きます。
46枚
野馳フェスティバル2023

登録者:administrator | 2023/12/06(1票)
野馳フェスティバル2022を開きます。
50枚
野馳フェスティバル2022

登録者:administrator | 2022/12/20(2票)
野馳フェス2021を開きます。
50枚
野馳フェス2021

登録者:administrator | 2021/11/24(0票)
野馳フェス2020を開きます。
40枚
野馳フェス2020

登録者:administrator | 2020/12/10
野馳フェスティバル2019を開きます。
33枚
野馳フェスティバル2019

登録者:administrator | 2019/12/05(0票)
12

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
登録ユーザー3人