COUNTER933390
新見市立野馳小学校
〒719-3813
岡山県新見市哲西町八鳥527番地
電話:0867-94-3003
FAX:0867-94-3352

 
学校の概要
1 本学校は、岡山県新見市の北西部に位置し、広島県に隣接しているため、経済・生活圏は.新見市及び庄原市に属しています。学区は、大竹・畑木・八鳥・大野
  部・高梁市西山から構成されています。
2 学区の主な産業は農業ですが、兼業農家が大部分を占めています。
3 学区民・保護者の教育に対する関心は高く、NPOやPTAの活動は活発です。
 
最近の出来事
日誌 >> 記事詳細

2021/09/10

学習の様子②

| by administrator
上学年の様子 ~ その② ~
 下学年だけでなく、上学年も学習に取り組む姿勢ができており、しっかり勉強も頑張っています。
【4年生】


4年生は、社会科の学習で「地震」について、グループになってiPadを使いながら、地震対策を話し合っていました。画像をネットで探してきて取り上げたり、ジャムボードを使って友達の意見をまとめたりしていました。スムーズな操作ぶりに感心しました。
【5年生】

5年生は、10月に応募する図画展の作品作りに取り組んでいました。何の絵にするか決定すると、どこに何を描くと効果的かを考えていました。まだ、下描きの段階ですが、出来上がりが今から楽しみです!
【6年生】


6年生は、国語の「宮沢賢治」の作品について学習していました。今までに宮沢賢治の作品を読んだ児童もいて、「知ってる。」などと言いながら、作品に親しんでいました。この学習を通して、読書活動につながり、物語の楽しさを味わって欲しいと思います。
この1週間、運動会の練習をしながら、子ども達は本当によく頑張っていました。週末は、しっかり体を休めて、月曜日に元気に登校して欲しいと思います。  では、また、来週!


13:55

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

児童数

 学年
男子 
女子 
合計
1年生
303
2年生
437
3年生
14
4年生628
5年生336
6年生1910
合 計
182038
 

フォトアルバム

野馳フェスティバル
12

野馳フェスティバル2023を開きます。
46枚
野馳フェスティバル2023

登録者:administrator | 2023/12/06(1票)
野馳フェスティバル2022を開きます。
50枚
野馳フェスティバル2022

登録者:administrator | 2022/12/20(2票)
野馳フェス2021を開きます。
50枚
野馳フェス2021

登録者:administrator | 2021/11/24(0票)
野馳フェス2020を開きます。
40枚
野馳フェス2020

登録者:administrator | 2020/12/10
野馳フェスティバル2019を開きます。
33枚
野馳フェスティバル2019

登録者:administrator | 2019/12/05(0票)
12

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー3人