COUNTER940548
新見市立野馳小学校
〒719-3813
岡山県新見市哲西町八鳥527番地
電話:0867-94-3003
FAX:0867-94-3352

 
学校の概要
1 本学校は、岡山県新見市の北西部に位置し、広島県に隣接しているため、経済・生活圏は.新見市及び庄原市に属しています。学区は、大竹・畑木・八鳥・大野
  部・高梁市西山から構成されています。
2 学区の主な産業は農業ですが、兼業農家が大部分を占めています。
3 学区民・保護者の教育に対する関心は高く、NPOやPTAの活動は活発です。
 
最近の出来事
日誌 >> 記事詳細

2022/10/17

あいさつ運動

| by administrator
       元気な声で 「おはようございます。」
 運営委員会の児童が、11日の朝から校門と児童玄関に立ち、あいさつ運動をしています。委員会の活動で、朝から元気のよい「おはよう
ございます。」のあいさつが響き、学校も活気に満ちています。全校児童の声も徐々に大きくなり、校門にいつも立ってくださる地域の方も
「気持ちいいあいさつができていますね。」と、言ってくださっています。この活動は、この21日(金)まで続ける予定です。これからも
しっかりと元気な声で、自分から進んであいさつができるよう頑張っていきたいですね。
 
 
      生活安全課の方々にも 元気な声であいさつを
 14日(金)の朝には、新見警察署生活安全課の方や警察協助委員の方、地域の方々が、校門に立ってくださり、子ども達にあいさつを呼び
かけてくださいました。たくさんの方々に子ども達もびっくりした様子でしたが、いつもより大きな声で、あいさつをしていた子ども達でした。
 
 
朝早くから、ありがとうございました。これからもしっかり「あいさつ」をしていきます。
 
 この日、児童玄関のくつ箱を見られた生活安全課の方3名が、「かかとがきちんと揃っていて、素晴らしいですね。」と、絶賛してください
ました。特に子ども達に声かけをしているわけではありませんが、子ども達一人ひとりが意識して取り組んでいる成果です。
くつが揃うということは、心も落ち着いているということだと思います。素晴らしい「野馳っ子」の姿にふれ、改めてうれしく感じました。
10:35

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

児童数

 学年
男子 
女子 
合計
1年生
303
2年生
437
3年生
14
4年生628
5年生336
6年生1910
合 計
182038
 

フォトアルバム

野馳フェスティバル
12

野馳フェスティバル2023を開きます。
46枚
野馳フェスティバル2023

登録者:administrator | 2023/12/06(1票)
野馳フェスティバル2022を開きます。
50枚
野馳フェスティバル2022

登録者:administrator | 2022/12/20(2票)
野馳フェス2021を開きます。
50枚
野馳フェス2021

登録者:administrator | 2021/11/24(0票)
野馳フェス2020を開きます。
40枚
野馳フェス2020

登録者:administrator | 2020/12/10
野馳フェスティバル2019を開きます。
33枚
野馳フェスティバル2019

登録者:administrator | 2019/12/05(0票)
12

オンライン状況

オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人
登録ユーザー3人