 |
新見市立西方小学校 〒718-0017 岡山県新見市西方1216 電話/FAX:0867-72-2610
|
|
|
|   | 今日の学校 |  |
3月1日の児童集会では2月中に「メディアとのつきあい方を考える」をテーマに各学級で話し合ったことについて発表し合いました。 各学年から1人の6人が代表で発表しました。 6年生が決めたルール 「平日は1時間まで。休日は2時間まで。個人情報を載せない。課金をしない。メールなどに悪口を書かない。」 5年生が決めたルール 「明るいところで使う。平日は1時間まで。休日は2時間まで。空いた時間で15分間は読書をする。」5年生はルールが守れたかどうかを記録もしたようです。 4年生が決めたルール 「平日は1時間まで。休日は2時間まで。親に黙ってインストールしない。寝る1時間前には使うのをやめる。」 3年生が話しあったこと 「スマホやゲーム機などのいいところや悪いところを考えて、話し合った。その後一人ひとりが自分でルールを決めた。」 2年生が話し合ったこと 「ユーチューブなどをいつまでも見たり、いつまでもゲームをしたりすることをやめる。時間を決めてする。」  1年生が話し合ったこと 「フィルタリングなどをしてもらい、悪いものを見たり使ったりしないようにする」 発表を聞いて、学年に応じてメディアについて考えるきっかけができたように思います。最後に校長が、「中学校や高校に行って、スマホなどの間違った使い方のために嫌な思いをしたり、事件に巻き込まれたりしている人がいる。また、小学生でも、自分の心に負けて何時間もゲームらラインをしている人もいる。そうならないために、自分の心を強く持てる人になって、相手に嫌な思いをさせない、時間が来たらやめられる使い方をしてほしい。」と話しました。 |
|
|
|   | 児童数(令和6年度) |  |
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年生 | 3
| 2
| 5
| 2年生 | 4
| 2
| 6
| 3年生 | 5
| 5
| 10
| 4年生 | 8
| 3
| 11
| 5年生 | 6
| 4
| 10
| 6年生 | 8
| 5
| 13
| 合 計 | 34
| 21
| 55
|
(令和6年4月1日現在)
|
|
|
|