2学期が始まりました!
28日(水)、いよいよ2学期が始まりました。
まずは、始業式です。校長先生のお話を聞きました。校長先生は、夏休みに悲しかったことと嬉しかったことが1つずつあったそうです。またお子さんに聞いてみてください。

次に、今日から実習生が2名来ましたので、自己紹介をしてもらいました。
新見公立大学養護実習生の児玉さん、岡山大学教育実習生の妹藤さんです。児玉さんは5年生を中心に、妹籐さんは1年生を中心に実習を行いますが、いろいろな学年の授業見学にも行く予定です。西方小学校の教職員平均年齢がぐっと低くなり、若いパワーがあふれています。元気をもらって頑張ろうと思います・・・。
始業式の後、発育測定や学級活動がありました。

トマトパワーで元気いっぱい!
目標を書いたり、早速教科の学習を始めているクラスもありました。
元気よく外で遊んでいます。


久しぶりの給食です!
やはり、こどもたちがいないと学校は活気が出ません!
2学期も、子どもたちとともに元気に頑張りたいと思います。
よろしくお願いします!