9月26日と28日の二日間にわたって、陸上教室が行われました。
3〜6年生が陸上運動の基礎を新見公立大学の渡部先生にご指導いただきました。
体のどこを動かすのかどう動かすのか、その理由も考えさせながらのご指導に子どもたちは大きくうなずきました。
準備運動も自然と笑みがこぼれ、体を動かす喜びも感じたようです。
高跳びやボール投げについても具体的に教えていただきました。陸上記録会に臨む6年生には「選手も選手以外も全員で全力でバトンをつなぐこと、人と比べず一秒前の自分と比べること」と激励の言葉をいただきました。渡部先生ありがとうございました。