ホームページリニューアルのお知らせ

草間台小学校のホームページをリニューアルしました。
2024年10月25日以降の掲載内容については、
新しいホームページで閲覧ください。
新しいホームページアドレスへのリンクは次の通りです。


現在閲覧中の旧ホームページは今後も閲覧可能です。
2024年10月24日以前の掲載内容については、
こちらで閲覧ください。
予定では、2025年8月をもって終了する予定です。
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
 

お知らせ


「警報」発令時の対応について
警報発令時対応R6.pdf
 

日誌

令和6年度 >> 記事詳細

2021/05/10

ふるさとキャリア教育出前講座

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
 5月10日(月)5・6年生を対象に新見みらいづくり会議実行委員会の方々が『新見ふるさとキャリア教育出前講座』を開いてくださいました。

 開会し、『新見市のことを学習します。新見市が好きですか?』との問いかけに全員が『好きです』と答えました。

 「にいみん」の姿から新見の特産物を学びました。さすが、草間台の子どもたち、ピオーネや桃などのことはよく知っています。ですが、台上の気候や土の質によりとても美味しい桃やぶどうがとれることを知り、少し得意げな表情をしていました。

 次に石灰工業のことや食品を含む多くの品物に石灰が使われていることを学びました。パンやソーセージ、こんにゃくにも使われていると知り、驚いたようです。

 そして千屋牛のことを学びました。昨年千屋牛を育てていた子どもたちは自分達が育てていた千屋牛の思い出と重ねて学習し、嬉しそうでした。

 1時間でしたが新見市のことを学習できた実りの多い時間でした。「大人になった時にふるさと新見のことを友だちに紹介できるようにしてください。そして、新見市がすばらしいふるさとであることを誇りに思ってほしい。」と熱意のこもった言葉をいただきました。子どもたちの真剣なまなざしでしっかりとその言葉を受け止めていました。新見みらいづくり会議実行委員会の皆さん、ありがとうございました。
17:12 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校キャラクター

  
    しろやまぶきくんとしろやまぶきちゃん
 

児童数

 学 年
男 子
女 子
合 計
1年生
325
2年生
13
4
3年生
325
4年生
325
5年生
112
6年生
000
合 計
111021