6月11日(火)に3・4年生で桃の栽培体験学習を行いました。
ご指導してくださったのは、草間老能で桃園をされている梶上さんです。
この日は、桃の摘果作業を体験させていただきました。
摘果とは、一定期間成長した桃の実を選別し、適切な数に間引く作業のことをいいます。
梶上さんから黄色いもの、傷が付いているものを落とすこと、さらに隣同士が近づいているものも間隔を考えて落とすということを教えていただきました。
さあ作業開始です!



だんだん上手になってきました。




この日はにいみiチャンネルも取材に来られていました。
13日(木)か14日(金)に放送されるそうです。
来週は同じく梶上桃園で袋かけ作業をさせていただく予定です。