このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
COUNTER
トップページ
学校紹介
教育目標
行事予定
らしさ磨き栄光の足跡
学校だより《風》
学校運営協議会
いじめ問題対策基本方針
生け花授業動画
晴れの国おかやま学びたい賞
不祥事防止校内ルール
新規カテゴリ14
新見市立新砥小学校
〒718-0311
岡山県新見市哲多町蚊家4301
電話:
0867-96-9611
FAX:
0867-96-9612
お知らせ
インフルエンザ罹患報告書.pdf
お知らせ
R3学芸会 動画リンク.pdf
R3年度1月参観日-授業動画.pdf
あらとっ子のお知らせ
お知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/07/07
宿泊研修
| by
administrator
宿泊研修に行ってきました!
7月2日3日と本郷小学校と合同で、島根県サンレイクへ宿泊研修に行ってきました。当日はあいにくの雨で出発も危ぶまれましたが、何とか開催することができました。1日目は予定変更を余儀なくされ、室内での活動が中心となりましたが、子ども達は元気に楽しく過ごすことができました。その様子を紹介します。
1日目の活動、まずは入所式、昼食、そして1つ目の活動「チャレンジ・ザ・ゲーム」に取り組みました。いろいろなゲームをチームで相談・協力しながら取り組むなど、連合であることを忘れるほどの団結力を見せてくれました。
次にスタンツ準備、夕食、お風呂、キャンドルの集いです。キャンドルの集いでは、各グループでスタンツを行い、楽しく過ごすことができました。即興でのスタンツでしたが、グループで協力して楽しい出し物を考えることができ、感心しました。
そして2日目、昨日とはうって変わってめまいがするほどの日差し!暑い中、休憩や水分補給に気を付けながら、宍道湖で行うサバ二(カヌーのような乗り物)に初挑戦しました。最初はバラバラだったオールが終わりにはしっかりとそろい、見事に進むサバ二には感動しました。オールを漕ぐのは大変だったと思いますが、きっとよい思い出になったことでしょう(^^)v
昼食をいただき、サンレイクでの活動がすべて終わりました。最後は帰り道に寄った「ゴビウス」(水族館)で宍道湖や中海の生き物観察を楽しみました。
2日間の経験を通して、5年生は大きく成長してくれました。また本郷小学校の皆さんともたくさん交流することができ、本当に有意義は2日間でした。この宿泊研修で学んだことをそれぞれの学校で、高学年として中心となって活かしてほしいと思っています。サンレイクやゴビウスの皆様、そして準備等お世話になった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
10:19 |
投票する
| 投票数(5)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
カレンダー
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project