学校の概要
1 本学校は,岡山県北西部に位置する新見市の西南部18キロに
 位置します。
  標高500mの高原地帯で冬季には積雪もあります。
  田淵・大野地区と蚊家地区から構成されています。

2 学区には,阿哲富士とも称される鐘状火山「荒戸山」,岡山県の
 天然記念物「金ボタル」が生息する天王八幡神社とスズランの自
 生地である「スズランの園」があります。

3 基幹産業は米作が中心の農村地域ですが,近年はトマトやピオ
 ーネの栽培も盛んに行われています。また,古くから牧畜も盛ん
 で,荒戸山牧場もある農牧業地域です。
  市町村の統廃合により,新見市に統合してからも,哲多町内の
 1中学校,3小学校,1幼稚園,3保育園は,地域の教育関係者と
 して連携を取りながら教育活動を進めています。
  地区音楽会や合同の教育講演会などを通して交流しています。
  
 
学校長の挨拶
 本校は平成13年4月に哲多町立大田小学校と蚊家小学校
が統合して,旧新砥中学校の校舎を活用して哲多町立新砥小
学校として開校しました。同年10月には,特別教室棟と体育
館が竣工して,現在の状況となっています。その後,平成17
年に新見市立新砥小学校と改称して現在に至っています。    

 荒戸山,スズラン,金ボタルに代表される自然豊かな地域に
抱かれた本校は,旧大田小学校で作成が始まって30年を超
えた版画カレンダーづくりと,旧蚊家小学校で行われてきた金
ボタルの保護活動をふるさと学習の柱として、教育活動を進め
ています。
 平成21・22年度の2か年にわたり,岡山県へき地複式教育
研究指定校として研究に取り組みました。
 研究主題として「自ら学び,確かな学力を身につけた児童の
育成」(副題 算数科における問題解決的学習を通して)を掲
げて実践研究を行い,平成22年10月28日の発表会では,子
どもたちのしっかりとした,表現豊かな発表の様子をご覧いた
だけたことと思います。

 本校の子どもたちは,金ボタルやスズラン,荒戸山に代表さ
れる恵まれた自然環境の中で,新砥の宝として地域ぐるみで
大切に育てられ,人の温かさを常に感じながら,心豊かに成
長しています。

 そして,「金ボタル保護活動」や「版画カレンダーづくり」など,
伝統として地域に誇ることができる教育活動があります。
 本校の使命は,これらをしっかりと教育に位置付け,創意工
夫を生かした特色ある教育活動を展開し,「生きる力」を育む
ことです。
 研究の成果を生かし,教育活動の一層の充実を図りたいと
思います。
 

                   新見市立新砥小学校長
 
歴史・概況
H.13. 4. 1   哲多町立新砥小学校開校。校章,校歌が制定され
          る。
H.13. 4. 6   第1回入学式(6名)
H.13. 4.27   哲多町立新砥小学校開校記念式典
H.13.10.21  特別教室棟・体育館等竣工落成式
H.15. 5.16   家庭科教室兼ランチルームの改築
H.17. 3.31    1市4町が統合し、新見市立新砥小学校と改称
H.21・22年度  岡山県へき地・複式教育研究指定
H.22.10.28   岡山県へき地・複式教育研究発表会
H.29.11.1  岡山県第1回優良実践校
 
校歌
新砥小学校校歌

                                         

  一    空すみわたる 山並みの
    のどかな里の 学び舎に  
    ともに手を取りはげみ合い
    心ゆたかに進みゆく
    もえる希望に 光あれ

  二    すずらん香る 荒戸山
    光り輝く 金ボタル
    流れも清く美しい
    郷土の歴史をうけついで
    伸びる大地に 栄えあれ

  三    強きからだを きたえつつ
     大きな理想を 育てよと
     たゆまず学ぶ明るい子
     未来に向けて生きてゆく
     学びの道に 望みあれ



 
アクセスマップ
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
 1年生
 2年生
 3年生
4年生
5年生
6年生
 合 計
201030