あらとっ子のお知らせ
お知らせ
12345
2023/09/19

新砥運動会

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
新砥運動会、開催!

 9月16日(土)に新砥運動会を行いました。良い天気の中、全校児童出席で、そして数年ぶりに入場制限なしで実施することができ、本当に嬉しく思います。多くのご来賓や地域の方に参加していただきました。小学校、保育所、保護者、地域が一体となって行うことができた運動会はとても楽しく、充実したものになりました。
 まずは開会式の様子や玉入れ、台風の目、一輪車、全校リレーなどで活躍している小学生の様子です!











保育所の友達もかわいい演技を見せてくれました。



 そして、保護者や地域の方にも参加していただき、運動会を盛り上げていただきました。本当に感謝です。ありがとうございました。




来賓の皆様にも進んでご参加いただき、誠にありがとうございました。


 そして最後は、ものすごく盛り上がった「親子リレー」と「会長杯争奪リレー」(全力疾走の部、パフォーマンスの部)を紹介します。本気の大人の走りも素晴らしかったのですが、突如、新砥に現れた「彼ら」には度肝を抜かれました!!



会場全体が笑いに包まれる素晴らしいパフォーマンスでした(^^)

 この運動会で学んだことを生かして、2学期の学習や生活、行事をしっかりと楽しみながら頑張っていきましょう!頑張れ、新砥っ子!!

17:15 | 投票する | 投票数(4)
2023/09/13

運動会予行

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
運動会の予行を行いました!

 本日、よい天気の中で運動会の予行練習を実施しました。予想以上に暑くなりましたが、そんな中でも保育所の子ども達と一緒に、本番に向けて一生懸命頑張る姿が見られました。運動会では、保護者や地域の方に喜んでいただけるよう、また、自分の目標に向けさらによい演技ができるよう、みんなで力を合わせて取り組んでいきたいと思います。予行の様子を紹介します。
 まずは6年生が前に出て、みんなで運動会のスローガンを言い、士気を高めていきます。










保育所のみんなも頑張りました!




 全校リレーも最後の力を振り絞って全力で頑張りました。そしてみんなで記念撮影!上手く撮れずにすみません・・(^^;)




いよいよもうすぐ運動会です。体調に気を付けて頑張っていきましょう!
多くの皆様のお越しをお待ちしております(^^)
16:55 | 投票する | 投票数(4)
2023/09/07

草取り&一輪車

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
運動会に向けて

 今日は、朝からさわやかな晴天となりました。そんな中、9月16日の運動会に向けて練習にも熱が入ります。それに合わせて今日は運動場の環境整備にも取り組みました。ボランティアの方にお越しいただき、朝から児童と一緒に運動場の草取りを行いました。草取りの時間が終わった後も、しばらく残って草取りを続けてくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。運動場がとてもきれいになりました!その草取りの様子とその後行った一輪車の練習の様子を紹介します。






一輪車練習の様子です。みんなで息を合わせて練習することが大切ですね(^^) 








 きれいになった運動場で気持ちよく練習ができました。本日、参加してくださった4名のボランティアの皆様、本当にありがとうございました。明日からも運動会練習をみんなで頑張っていきます(^^)v
15:38 | 投票する | 投票数(2)
2023/09/04

紹介・避難訓練・読み聞かせ

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
新しい先生の紹介&読み聞かせ等

 今日から新しい先生が来られました。朝礼で紹介をし、早速朝から学級へ入っていただきました。主に3・4年、5・6年で学習支援をしていただきます。早く学校に慣れ、子ども達とも仲良く過ごしてほしいと思います。
 また防災週間に合わせて、地震時における避難訓練をしたり、1・2年生へ地域のボランティアの方が読み聞かせに来てくださったりしました。運動会の練習もありますが、子ども達は他の行事も日々頑張っています(^^)



その後、論語の話や代表児童による2学期の目標発表も行いました。



 次は避難訓練の様子です。みんな静かに避難できていました。
 地震はいつ発生するか分かりません。しっかりと訓練していざという時に備えたいですね。ご家庭でもお子様と避難の仕方や場所などについて話し合ってみてください。



 最後に読み聞かせのボランティアです。子ども達は真剣に本に聞き入っていました。絵も見えてとても楽しかったです!




 ボランティアに来ていただいた土屋さん、本当にありがとうございました。

 最近、よく台風のニュースが流れています。運動会はまだ先なのですが、毎日その動向が気になって仕方ありません。何とか運動会当日は良い天気になることを祈っています・・(^^;)【中学校の運動会の日も晴れてほしいですね!】
15:48 | 投票する | 投票数(3)
2023/08/30

綱引き

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
運動会練習を頑張っています!

 2学期が始まったばかりですが、すでに運動会練習が始まっています。「とびきりの力を出して地域を盛り上げ、思い出に残る運動会にしよう」をスローガンに子ども達は毎日少しずつ練習に取り組んでいます。まだまだ暑いが続いていますので、熱中症には十分気を付けながら取り組んでいきたいと思います。今日の練習の様子を少し紹介します。






 今年度は入場制限を設けず、運動会を開催します。ご家族はもちろん、地域の方にもよいところを見せられるよう、これからも練習を頑張っていきましょう(^^)
16:45 | 投票する | 投票数(6)
2023/08/28

2学期スタート

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
2学期のスタートです!!

 いよいよ本日から令和5年度の2学期がスタートしました。全校児童29名がみんな元気に登校してくれました。何よりも嬉しいことです!そして今学期から加わった新しい友達を紹介した後、2学期の始業式を行いました。教室での様子と合わせて紹介します。









外で遊ぶ子ども達・・。元気な声が学校に響き、とても嬉しく思います。しかし、熱中症には十分気を付けていかなければなりません。



 2学期は1年間の中で、一番長い学期です。たくさんの行事もあります。目標をもって取り組み、楽しみながら頑張っていきましょう。
 明日からもみんなが元気に登校してくれることを楽しみにしています。(^^)
13:54 | 投票する | 投票数(4)
2023/08/25

奉仕作業

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
PTA奉仕作業、ありがとうございました!

 8月20日(日)に奉仕作業を実施しました。
 朝早くから、多くの保護者の方に来ていただき、草刈りや草取り、剪定、窓掃除などの活動に取り組んでいただきました。朝から暑い一日でしたが、おかげさまで学校はとてもきれいになりました。本当に感謝です。また手伝いに来てくれた児童の皆さんもありがとう(^^)その作業の様子を紹介します。









 いよいよ28日から2学期がスタートします。きれいな学校でスタートできるのは本当にありがたいことですね。すぐに運動会練習も始まります。熱中症には十分気を付けながら、楽しく思い出に残る運動会にしていきたいと思います。また今年から入場制限なしで運動会を実施します。多くの方に来ていただくことを楽しみにしています(^^)
17:10 | 投票する | 投票数(5)
2023/07/21

交流花植え

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
花いっぱい運動

 7月18日に地域運営組織「未来へつなぐ蚊家」の皆さんと1・2年生が一緒に花植え活動を行いました。これは、地域と学校が交流を深めたり、植えた花を地域へ配り、元気になっていただくことを目的とした「花いっぱい運動」の一環です。(「未来へつなぐ蚊家」主催)とても暑い日でしたが、水分や休憩をとりながら、和やかな雰囲気の中60個のプランターに花を植えることができました。その後、近所の保育所やJA、郵便局などにプランターを持っていき、大きな声でお世話をお願いすることができました。










 コロナ禍以降、なかなか地域の方との交流ができにくい状況でしたが、今回は楽しく交流でき、とても有意義な時間を過ごすことができました。「未来へつなぐ蚊家」の皆様、ご参加いただいた家族の皆様、本当にありがとうございました。
15:40 | 投票する | 投票数(6)
2023/07/21

第1学期終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
いよいよ夏休み!

 7月19日に第1学期の終業式を行いました。いよいよ20日からは子ども達が待ちに待った夏休みになります。子ども達にはこの夏休み中に「自分で頑張ることを決め、続けて取り組もう!」と伝えました。今年の夏も暑くなりそうですが、子ども達には楽しく、そして充実した夏休みになるよう頑張ってほしいと思います。頑張れ、新砥っ子!
 
学年代表が、1学期に頑張ったことを発表しました!



1学期の読書についてお話がありました。夏休みもたくさん本を読んでくださいね(^^)

10:27 | 投票する | 投票数(4)
2023/07/18

宿泊研修②

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
宿泊研修②

 宿泊研修2日目は、日本海での磯辺の観察、館内オリエンテーリングの活動を行いました。その様子を紹介します。
まずは磯辺の観察です。
o



 帰って着替えたら昼食をいただき、最後の活動である館内オリエンテーリングを行いました。建物内に隠された?動物を4人一組のチームで探していきます。





サンレイクの皆さんとも一緒に記念撮影!良い思い出ができました。



 楽しい思い出がたくさんできましたね。2校の交流もしっかりとでき、とても有意義な活動となったことを嬉しく思います。この宿泊研修で学んだことをそれぞれの学校にもって帰り、日々の生活の中に生かしてほしいと思います。そして、高学年としてさらに活躍してくれることを大いに期待しています(^^)
15:03 | 投票する | 投票数(4)
12345