『あら塩っ子』、開催!
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため延期していた「新見ふるさと発見のびのび体験事業」『あら塩っ子』を10月に延期して実施することができました。
お忙しい中、保護者の方々にたくさんの準備をしていただき、盛りだくさんの楽しい会となりました。その一部を紹介します。
まずは羽釜や飯ごうを使ったお米炊き、カレー作りです。

美味しいカレーができました。

その後、花火やキャンプファイヤー、ゲームに肝試しと楽しい行事が続きます。



2日目スタート、まずは朝ごはん。

次に近くの龍王寺で、写経をさせていただきました。


そして、いよいよピザ作りに挑戦。段ボール窯も作ります!


生地をのばして

自分でトッピングをして

焼きます!!

美味しいピザの出来上がり!

美味しくいただきました!

簡単に紹介していますが、結構大変でした、お家の方が・・(^^;)
最後にサンキャッチャー(アクセサリー)作りを教えていただきました。



本当に楽しい2日間を過ごすことができました。
いろいろな経験をすることができた子ども達は、また一つ成長することができたと思います。
準備をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。紹介が遅くなり、失礼しました。