3・4年生と学習ボランティアの皆さんとで、餅米の稲刈りをしました。子ども達は、ボランティアの方々に鎌の使い方や束ね方のコツを教えてもらいながら、頑張って刈りました。束ねた稲を校舎裏のフェンスに干すところまでしました。最後に3・4年生の代表者が、「お世話になりました。美味しいお餅を一緒に食べましょう」と感想を言って終わりました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。

昨年稲刈りを体験している4年生は、手際よく刈りました。さすがです!

田んぼから校舎裏まで稲を運ぶのも、みんなで協力しました。

秋晴れの日の稲刈りでした。