
今年度、1回目の避難訓練を行いました。2つの学級の教室
が1階となったので、改めてどんな避難経路を通って避難す
るのかを確かめることも目的の1つです。

避難指示の放送が終わって、子ども達が避難完了するまでの
時間は、今回約1分かかりました。素早くできました。校長
先生からは、自分の命を守るために『人の話をしっかり聞く』
ことがどんなに大切であるかというお話がありました。

担当の岡本先生からは、合い言葉『お・は・し・も』の意味
の確認とそれぞれに対する自己評価をするお話がありました。

全体会が終わって、それぞれの学級に分かれ、担任の先生か
ら更にお話がありました。子ども達は、真剣に先生の話をし
っかり聞いていました。

今回は、ランチルームから出火したという想定で避難訓練を
行いました。いざという時に、今回のように素早く安全に避
難ができるようにしたいですね。