

3年ぶりに感謝の会を開催しました。この日は、お忙しい中、
18人の学校支援ボランティアの方々にお越しいただきました。

まずは、3・4年生が考えたゲーム「じゃんけん肩たたき」を行
いました。児童とボランティアさんがじゃんけんをして、ボ
ランティアさんが勝ったら児童に肩をたたいてもらいます。

次に、5・6年生が考えた「以心伝心ゲーム」を行いました。チ
ームで協力し、前に出ている人が思い描いている物を当てる
ゲームです。どちらのゲームも大変盛り上がりました。

次の感謝を伝えるコーナーでは、各行事の様子がスライドで
流れる中、
全校児童一人ひとりが、ボランティアの方々へ
メッセージを発表しました。


全員で「ふるさと」(山根稔さんのハーモニカ演奏と共に)と
「校歌」も歌いました。胸が、ジーンとしてきました。


最後にプレゼント(時計付き写真立てと今年度収穫したお米)
をお渡して、記念写真を撮りました。思い出に残るひととき
となりました。