
先日行われた校内百人一首大会の予選に引き続き、決勝戦と
3位決定戦が行われました。

この日は、詠み手を学校支援ボランティアの瀧口さんにお願
いし、快く引き受けていただきました。ありがとうございます。


まずは時間内に、どの札がどこにあるのかを覚えます。真剣
な表情です。大事な時間です。


さあ、熱戦が始まりました。ほとんどの札が、上の句を詠ま
れただけで取られてしまいます。さすがですね。どちらの試
合も、手に汗握る熱戦が繰り広げられました。

その中で幾つか、二者が同時に札を取り合う場面も見られま
した。そんな時は、「じゃんけん」です。試合が進むに従って、
上の句の「5文字」で札が取られる回数が増えてきました。

この結果、優勝したのは小河くん(5年生)となりました。小河
くんは、3連覇を果たしました。おめでとうございます。準優
勝は、瀧口さん(6年生)、3位は、小河さん(3年生)です。

最後に、みんなで記念写真を撮りました。哲多中学校でも百
人一首大会があるそうです。萬歳の子ども達が、そこでも大
活躍することを祈っています。みんなよく頑張りました。