
3~5年生が、校外学習に行ってきました。これは、「新見ふる
さと発見」学習と称して、新見の各施設の見学・体験を通し、故
郷を知り、大切に思う心情を育てるねらいがあります。

まず、5年生は「にいみiチャンネル」に行きました。実際に放送
が行われているスタジオや放送を支える裏方の場所を見学させても
らいました。

その後「サンパーク新見」で見学をしていた3・4年生と合流し、
そば打ち体験のできる草間の「そば打ち田舎屋」を訪れました。

指導してくださった方の話しをしっかり聞いて、そば粉をこねて、
伸ばして、切る作業を体験しました。

なかなかの出来映えで、みんなで美味しく頂きました。お家でも頑
張ってできるかな?

次に豊永にある「ピオーネ交流館」に行きました。まず、ピオーネ
栽培について説明があり、しっかり勉強しました。

そして、近くにあるピオーネが栽培されているところに移動して、
実際にピオーネを見ながら説明を聞きました。これが、夏~秋頃
大きく、美味しいピオーネになります。

最後に、「満奇洞」を訪れました。一日でふるさと新見のことを
たくさん勉強することができました。学校に帰って、しっかりま
とめをしておきましょう。