4月に実施できなかった交通教室(徒歩)も加えて、自転車教室を実施しました。
まず、安全な歩き方について学習し練習しました。

横断歩道がない道路の渡り方を練習しました。班長の号令に合わせて「右見て、左見て、もう一度右見て・・・」よく確認して渡ります。

続いて、自転車の点検の仕方を教わった後、安全な乗り方について練習しました。発進の時や止まるときは後方確認をすることを教わりました。

踏切では、自転車を降りて歩いて渡ります。
自転車横断帯がある道路での練習もしました。
道路を歩くときも、自転車に乗るときも、きちんと安全確認をすることの大切さを学習しました。