学校の概要
1 本学校は、岡山県北西部に位置する新見市の西南部にあります。
  学区は、総面積が27.7k㎡あり、矢戸・老栄・荻尾の三地区から成っています。
  校区の吹屋往来には、宇多天皇(867~931年)によって名付けられたと伝えられる「萬歳の泉」があります。校名の「萬歳」はこれに由来しています。

2  学区全体では、山林が多く、水田より畑地の多いところですが、ほとんどの農家が兼業農家です。

3  学区は、三世代の家庭が多く、老人クラブなど様々な世代間での交流が盛んです。中でも、運動会は学区を上げて合同で行っています。
 
お知らせ
お知らせ >> 記事詳細

2021/12/09

ニコニコ集会Ⅱ

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator

人権週間(12/4~10)の取り組みの1つとして、今年
度2回目となるニコニコ集会を全校児童で行いました。


「みんながもっと仲良く生活をして、楽しい学校生活を送る
ことができるように」と願い、
この会の準備や当日の運営は、
運営委員会のメンバーが頑張ってくれました。


これは図書委員による、物語『ええところ』の朗読です。自
分の良さに気づかせてくれる、心温まる内容でした。


これは、ゲーム『ほめほめジャンケン』です。自由に歩き、
出会った人とジャンケンして、負けた人は勝った人を1つ褒
めます。2分間(2回)で、全員、かなり褒めてもらいました。


これは、『覚えてしりとり』です。2班に分かれて「しりと
り」をしますが、前の人が言ったことを入れて、しりとりを
続けていくので、段々と覚える数が増えてきて、言うのが難
しくなっていきます。でも、笑顔で楽しめました。


最後に、各学年の代表が感想発表をしました。いろいろな活
動を通して、みんなの顔が「ニコニコ」になりました。これ
からも『思いやり』の気持ちを持ち続けて、笑顔いっぱいの
萬歳小学校にしていきましょう。
14:50 | 投票する | 投票数(3) | ニュース
令和4年度 児童数
 学年
男子 
女子 
合計
 1年生
 2年生
 3年生
1
4年生
5年生
6年生
3
 合 計
10