このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
教育目標
年間行事予定
地域ふれあい活動
学校だより(学校新聞)
いじめ問題対策基本方針
コンプライアンスに係る校内ルール
重要なお知らせ(ストック)
個人情報利用目的の明示について
新見市立神代小学校
〒719-3611
岡山県新見市神郷下神代3571番地の1
電話:
0867-92-6003
FAX:
0867-92-6025
COUNTER
日誌
お知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/10/16
神郷P連交流会
| by
administrator
ニュースポーツ祭り
神郷北小との交流会に総勢80名超の親子が集まりました。
市の体育指導員のみなさんから、5種類のニュースポーツをレクチャーしていただき、にぎやかに、交流を深めることができました。
ほーるんビンゴ→布とゴムの2種類のボールを5×5のマス目に投げ入れ、ライン作りを競い合います。3つ並び1点、4つ並び3点、5つ並びが10点。みんなで力を合わせてラインを作るところが楽しいです。
ラダーゲッター→2つのおもりをひもでつないだボールを、はしごに投げて引っかけます。うまくはしごに届くと、ボールが棒にくるくると巻き付きますが、成否が絶妙の距離感です。失敗すると走って次の人に渡さなければなりません。なかなか動きのあるニュースポーツです。
ディスコン→カーリングの要領で、ターゲットにどれだけ球を近づけるかを競います。カーリングとの違いは、スイープがないのと、ターゲットが可動式で、一投で形勢が大きく変わることです。
モルック→パラリンピック等で、知名度が上がってきました。木の棒を投げて、木の的を倒します。「倒れた的が1つなら的に書かれた数字が得点」「倒れた的が2つ以上なら、倒した的の数が得点」「合計ぴったり50点になったら勝ち」この3つのルールが多様な戦術と終盤のスリリングさを生み出します。
スカットボール→パターゴルフのカップが、得点別にたくさん開いてます。入ればもちろん「スカッと」しますが、なかなか入ってくれません!一打で「お~」「あ~」の歓声が数回上がって盛り上がります。全然スカッとしません!!(笑)
子どもも親もしっかり楽しむことができた様子です。
13:03 |
投票する
| 投票数(8)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校の概要
1.本学校は、岡山県北西部に位置する新見市の西部にあります。
中国山地の山々の間を流れる神代川に沿って、水田が広がり、その中を国道182号線とJR芸備線が北東から南西へと走っています。
学区は東西約10.5km,南北約12・7kmの広がりをもち、下神代・笹尾・油野・三室・足立から構成されています。
2.校舎から見下ろすことのできる夢すき公園では、日本一の親子孫水車がゆったりと回っています。
3.基幹産業は農林業ですが、ほとんどの農家が兼業農家です。市町村の統廃合により、新見市に統合してからも、太鼓田植え等の伝統芸能を大切にしながらも新しい町づくりが進行しています。
また、神代認定こども園とは、総合的な学習の時間をとおして交流をしています。
重要なお知らせ
インフルエンザ罹患報告書・記入例.pdf
行事予定
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
児童数
学年
男子
女子
合計
1年生
3
1
4
2年生
3
2
5
3年生
3
0
3
4年生
0
2
2
5年生
0
1
1
6年生
2
2
4
合 計
11
8
19
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project