自転車には点検・保険を秋の交通安全運動が目前です。
毎年お世話になっている、安全安心教育講師団、地元の駐在さんを講師にお迎えし、
自転車の点検、安全な乗り方の基本を指導していただきました。






5・6年生は、シミュレーターを使って自分の運転を採点してもらいました。


保護者の皆様には、児童の自転車を輸送していただき、ありがとうございました。時代が変わり、子どもが自転車に乗る機会は大きく減っていますが、本校児童はまだまだ自転車によく乗っている実態があります。
10月1日より、岡山県では自転車の保険加入が義務化されます。学校でまとめて加入できる保険がないため、加入は保護者各自で行ってもらうことになります。

共済等、ネットで簡単に加入できる保険の相場は、年額3000円以上、というのが相場のようです。講師の先生にお尋ねしたら、TSマークを薦めていただきました。これは、自転車の点検に1年間の保険が付随する制度で、費用は2000円程度。ただし、取り扱っている自転車店が市内では少ない、ということでした。ご参考まで。