地域の元気
日差しはまだまだ夏ですが、幾分しのぎやすくなりました。少しずつですが、秋が近づいています。
地元長寿会とのグランドゴルフ交流を5年ぶりに再開しました。(昨年度から再開の予定でしたが、雨で流れていたので)


10名の方が来校され、各グループのリーダーとなってラウンドしていただきました。
ルールの指導はもちろん、いろいろな世間話を交わしながらのラウンドでした。



改修工事中につき、グランドが狭いので、通常8ホールのところを、6ホールとしていますので、パープレイは3×6で18です。
子どものトップが20だったのに対し、長寿会の方のトップは16。みなさん20以下で回られます。


一番驚いたのは、表彰のセレモニー。BGMを携帯からブルートゥースでスピーカーに飛ばして流されていました。


みなさんお元気です。(「ゆるめてんない」です。)
今朝は、地元防犯組織(少年警察協助員・地域安全推進員)の方が、挨拶運動で8名来校されました。


「こちらから声をかけずに子どもからのあいさつを待ってみてください。」とお願いしていたのですが、全員が子どもの方から「おはようございます!」と元気に挨拶が出来ていました。