「山茶花」なんと読む?
2学期もあと少し。終業式前後にはよく雪が降ります。

お茶体験がありました。



1年生も、行儀よくお茶を点てて、すすめ、戴くことができています。
今日の先生のお話は、お茶の花について。

お茶は、ツバキやサザンカの仲間で、晩秋から初冬にかけて花を咲かせます。
ちょうどこのころが、初夏に取れた新茶が熟成するころで、これに合わせて炉や道具を調える、お茶の世界ではお正月に当たるんだそうです。
サザンカもお茶の仲間ですから、当然葉っぱを煎じて飲むことができる。
正解は「サザンカ」でした。
もうクイズ番組に出ても悩むことはないと思います。