自転車シミュレーター秋の交通安全週間に入っています。
本校では、毎年各自の自転車を持ち寄り、点検の仕方と安全運転の基本を、安心安全教育講師団、警察署の方に指導してもらっています。

本日はあいにくの雨模様で、予定していたコースでの運転練習はできませんでしたが、自転車の乗車前点検「ぶたはしゃべる」を指導していただきました。


5・6年生は、自転車運転シミュレーターを用い、安全運転の仕方を学習しました。
安全確認や自転車のルールもチェックできる優れものでした。




本校は、「毎日自転車に乗る」という状況の子どもはほとんどいない状況ですが、親の送迎、バスによる移動から離れ、自転車を使う時期が多くの子どもにやってきます。その時に、今から備えていく必要があります。
保護者の皆様、自転車の輸送、ありがとうございました。