1学期を振り返る1学期が終りました。

それぞれの学級の1学期を振り返ってみました。
1・2年生。今年は、改修工事の関係で、運動会を6月に行いました。少人数のため、たくさんの全校種目にも出なければならない状況は、低学年には大変でしたが、立派にやり抜きました。勉強もよくがんばっています。



3・4年生。たった3人のクラスですが、事業事業を企画し、全校児童の手紙のやりとりを流行らせたり、夏祭りを企画し、たくさんのコーナーとおびただしい数の景品を準備したり、と大活躍でした。朝の会の歌声は、全クラスで一番元気です。


5・6年生。先日のふれあい集会では、地域の方から、神代の子どもは人数は少ないけれど、「全学年仲がよい」「働き者」「礼儀正しくておしゃべりができる」などを褒めていただきました。こうした地域からの評判は、高学年の日頃からの頑張りによるところが大きいです。


明日から39日間の夏休みが始まります。
「火」遊び、「水」遊び、交通事故に「木」をつけて、お「金」の使い方を工夫して、「土」の上で遊びましょう、という担当からの話がありました。

決まりを守って、しっかり遊んでほしいと思います。