お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
COUNTER1596704
新見市立上市小学校
〒718-0005
岡山県新見市上市217番地
電話/FAX:0867-72-2744
E-mail:
kamiichi-es@city.niimi.okayama.jp
 
新着情報
 

パブリックスペース

人権スポーツふれあい教室09/28 08:13

 

 
日誌
日誌 >> 記事詳細

2023/01/22

参観日

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
参観日

コロナ関係の欠席者も少し減り、予定通り授業公開ができました。

1年生 買い物の時のお金の払い方をみんなで考えていました。

2年生 親子でストローを使った動くおもちゃづくり。

3年生 ベートーベンの「メヌエット」を鑑賞しました。

4年生 体を健やかに伸ばす生活について話し合いました。

5・6年 警察署生活安全課の「スマホ安全教室」を親子で受講しました。


授業終了後は、ベルマークの整理を行いました。
毎回、担当出ない方も多数参加していただき、要領よく整理を進めることができています。

現在の集計総数は14,000点。インクカートリッジ・テトラパックと合わせて、20,000点は超える見込みです。今回一番多かったのは、マヨネーズで、14,000点中5,000点。塵も積もれば山となる。ご協力ありがとうございました。
14:38 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
学校の概要
学区は、中国山地の南背にあたり、剣山に源を発する高梁川が作る帯状沖積地に発生
した集落地帯で流域は急崚な山々に囲まれています。
古来、山陽と伯耆・備後を結ぶ交通の要所で、学区の中心を国道180号線・182号線
が併走し、また、市の中央を中国縦貫自動車道が貫通し、学区の入口には新見インタ
ーチェンジがあります。
交通の要所として一段と重要性を増し、新見・高尾に続き市街地的要素が増しつつあ
ります。
学区内の南部には、中小の工場があり、北部に向かうにつれて田畑が広がっています。近年、住宅やアパートも少しずつ建築され、児童数も横ばいを保っています。



 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年生
10
2年生
10
3年生
11
 4年生11
 5年生
 6年生10
 合 計
332861
 令和5年8月28日現在