  | |  | |
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年生 | 5 | 9 | 14 | 2年生 | 9 | 7 | 16 | 3年生 | 4 | 5 | 9 | 4年生 | 6 | 9 | 15
| 5年生
| 11 | 4 | 15
| 6年生
| 9 | 8 | 17 | 合 計 | 44 | 42
| 86 |
| | | | |
|
|
|  | 運動委員会企画・運営の「冬の体力まつり」が開催されました。
 まずは、学年ごとになわとびの発表です。(一部のみ紹介します。)



 どの学年も、日頃の練習の成果を発表しようと頑張りました。 低学年は必死に頑張る姿がとてもかわいかったです。 高学年は高度な技に挑戦したり、構成を工夫したりしていて見事でした。
続いては「体力コーナー」です。
「腕ずもう」「上体起こし」「ボウリング」「ボール運び」「ハイジャンプ」の各コーナーを自由に回って力試しをしました。
【腕ずもう】
勝つまで続ける負けず嫌い人もいました。
【上体起こし】
決められた時間に何回できるかのチャレンジです。 注)写真中央、カメラ目線の少年は足を押さえる係の人です。
【ボウリング】
体育委員お手製の”ピン”を倒した数を競います。
【ボール運び】
3つのボールを移動させるのにかかる時間を計ります。
どのコーナーもよく考えられていました。 単純なルールでわかりやすく、運動を楽しむことが出来ました。
この集会は、日頃の運動の成果を発表するとともに、進んで運動するきっかけにもなったと思います。
運動委員のみなさん、ありがとうございました。
|
|
|
| |