大切なお知らせ
新しいホームページに移行しました。
学校の新しい様子や情報は新しいホームページに掲載しております。下記のURLをご利用ください。


新しいホームページのURL
http://niimi-city-yagamies.edumap.jp
 

警報発令時の対応について

訪問者
訪問者659165
新見市立矢神小学校
〒719-3702
岡山県新見市哲西町上神代5823
電話/FAX:0867-94-3007
 
学校の概要
1.本校は、岡山県北西部に位置する新見市の南西部に位置します。学区は新見市哲西地区の北半分を占め上神代地区と矢田地区に分かれてい ます。南北にJR芸備線これに平行して中国自動車道と国道182号線が通っています。
                 
2.保護者の教育に対する関心は高く、学校教育に 対しても協力的です。また、愛育会活動、老人クラブの学校への協力等、学区をあげて児童の健全育成に熱心に取り組まれています。


 
できごと
お知らせ >> 記事詳細

2022/10/25

いろいろ活動しました

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
 10月14日(金)中学年が総合的な学習で観察しながら調べていた についてブッポウソウについて詳しいお話を渡辺さんから聞きました。巣箱を開けてみて、巣箱の様子から2羽の雛が巣立ったのだろうという予想をみんなでしました。
  
 

 10月19日(水)中学年がふるさと学習で、鯉が窪湿原の現地見学をおこないました。当日は三上さんにお話を聞き案内をしていただきました。
  
   

 10月21日(金)低学年算数(複式)授業研究をしました。町内の学校、健康の森学園から先生が参観して意見もいただきました。自分の考えをしっかりノートに書いて話し合いに望む児童の姿がありました。
  
  
 10月24日(月)参観日・地域の方とのふれあい集会をおこないました。日頃の感謝を伝えるため、出店を作って楽しんでもらいました。また、学校保健委員会の取り組みでPTAと委員会がタイアップして基本的な生活習慣について寸劇などをしました。栄養教諭の田邉先生からも朝食についての話がありました。最後に代表で老人クラブの嘉壽さんがお話をして下さり会を終えました。
  
  
  
 10月25日(火)高学年が、ドローンでのプログラミング授業をおこないました。
ファンクションという機能を使って一人一人が考えた動きを班のメンバーで組み合わせて一連のドローンの動きを作っていました。イメージした動きができていたら歓声が上がっていました。
  
 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
 1年生
213
 2年生
448
 3年生
033
4年生
213
5年生
077
6年生
426
 合 計
121830