いろいろ行事があり、一つ一つ終わっていきます。子どもたちは元気に日々を過ごしています。
今年は小中連携のせんせいがおられます。中学校の佐藤先生です。英語を中心に連携をとっていきます。第1回目は、みんなで自己紹介をし合いました。先生はパワーポイントで自己紹介をして下さいました。

1年生も給食後の食缶を運びます。給食も「おいしい。」といいながらしっかり食べてくれています。勉強も楽しそうです。


退任式がありました。6名の先生方が新たな環境に4月からつかれています。
感謝の言葉を代表が、先生方お一人お一人に伝えました。
PTAの会長(現会長・前会長)お二人も来校され、花束等渡されました。




今朝も元気に登校してた「やがみっこ」です。


全校朝会がありました。みんなそろうのが初めてなので、「矢神っ子 あいうえお」を話しました。あいさつ・いいこえ・うんどう・えがお・おだやかなこころ、で毎日過ごしてほしいと願っています。

