10月12日(水)、交通教室を行い、安全な自転車の乗り方について、新見警察署の方や交通指導員の方に指導していただきました。
始めに、自転車の無料点検をしていただき、「ブタはしゃべる」に沿って点検のポイントを教えていただきました。
続いて、自転車に乗ってコースを回りました。左右・後方の安全確認、一時停止に気をつけコースをはみ出さないように自転車に乗りました。交差点や狭い道、曲がった道などの練習をしました。
最後に、新見警察署の方からしっかり左右確認をすること、足ブレーキでなく、手ブレーキで止まることを指導していただきました。
安全に自転車に乗ってほしいです。そして、自分の命は自分で守ってほしいです。
新見警察署の方、交通指導員の方、ありがとうございました。
<自転車無料点検、ありがとうございました。>
<「止まれ」はきちんと止まるように!左右・後方確認をしよう。>
<教えてもらったように安全に気をつけてコースを回りました。>
<安全に自転車に乗ります。ありがとうございました。>