3月11日(火)6年生を送る会(子供版卒業式)をしました。会場の体育館には、在校生が作った壁飾りがきれいに施され、送る会の雰囲気が演出されていました。
お世話になった卒業生に「楽しんで欲しい」「感謝の気持ちを伝えたい」と在校生が一生懸命考えて、寸劇、演奏、クイズ、メッセージ、プレゼントなどをしました。卒業生もお返しに、詩の群読をしました。栄光のバトンパスやくす玉割りなど趣向を凝らした出し物が多く、会は大いに盛り上がり、卒業生、在校生ともに心に残る素晴らしい会になりました。卒業生全員の顔がとてもにこやかだったのが印象的でした。
この送る会は、卒業生の後を引き継ぐ5年生が初めて企画から準備、運営の全てを行いました。この会を通して、5年生にも最高学年になるという自覚が備わったのではないかと思います。4月から矢神小学校の機関車として、活躍してくれることを大いに期待しています。共にがんばれ、卒業生、そして新6年生。