3月1日(水)、1年生と2年生は朗読発表会をしました。
はじめに2年生が「スーホの白い馬」を発表しました。めあては「ようすをそうぞうしながら読もう」です。場面の様子や人物の気持ちが浮かんでくるように心を込めて、はっきりと読めました。
1年生もよく聞いていて、スーホの気持ちがよく伝わったとしっかりと感想を発表できました。


続いて、1年生は、「どうぶつの赤ちゃん」を読みました。ライオン、しまうま、カンガルーの赤ちゃんの育つ様子を音読のめあて「大きなこえではっきりとよもう」を意識して、はっきりと読めました。
3つの動物が生まれて育つまでのことがよく分かりました。2年生から、よく読めたという感想を聞いてとてもうれしそうでした。


1年生も2年生も1年間の学習の成果が表れたいい音読発表会となりました。