10月4日(火)、3・4年生は、哲西栗の選果場を見学しました。老人クラブの方に選果場を案内していただき、哲西栗を選別している様子を見学させてもらいました。1回目は7月8日で、哲西栗の歴史や接ぎ木について教えていただいたのに続き2回目です。今回は、哲西栗の選別から出荷までの様子を見せていただきました。


栗の虫について聞きました。


選別に興味津々。虫の穴を見つけていました。

哲西栗は10月初めに出荷されること、選果作業が大変なこと、この選果場には約1トンの哲西栗が持ち込まれることなどたくさんのことを教えていただきました。
帰るとき、ゆでた哲西栗をお土産にいただきました。甘くておいしい哲西栗が地域の特産になってもっと多くに人たちに食べてほしいと思いました。