10月15日(火)3・4年生が社会科見学で、上神代にある哲西浄化センターと哲西栗生産組合を見学しました。哲西浄化センターでは、担当者の方から、施設の中で茶色い汚水が、透明できれいな水になって川に放水されるまでのしくみを教えていただきました。
続いて、哲西栗生産組合の共同選果場を見学しました。組合長さんから哲西栗の特徴や選果の方法から出荷までについてお話を聞かせていただきました。また、実際の選果の様子についても見学しながら丁寧に説明していただきました。帰り際には、一人ひとりに哲西栗をおみやげにいただき、大満足の子供たちでした。
このような具体的な郷土学習を通して、子どもたちには、きっと郷土に対する理解と愛着が深まることでしょう。
いろいろお世話いただきましたむつみ会の冨部さん、ありがとうございました。
(哲西浄化センター)


(哲西栗生産組合)




