参観日を行いました。
授業参観をし、愛育会主催の教育講演会を行いました。
1年生は国語科「うみのかくれんぼ」の授業です。

2年生は学級活動「時間をまもる」の授業です。

3・4年生は外国語活動「アルファベット」の授業です。

5・6年生は総合的な学習の時間「ドローン」の授業です。

教育講演会は、「子どもへの関わり」と題して、岡山県教育庁人権教育・生徒指導課スクールソーシャルワーカー 鎌田舞先生にご講演いただきました。自身の子育てを交えながら、子どもの価値観や力を信じ、認めること、子どもも親も困り感や悩みを抱え込まないことなど、子どもへの関わりや自分の心を軽くする考え方についてご示唆をいただきました。
