9月30日(金)、5年生は、哲西牧水顕彰会会長の水地先生を講師に招いて、短歌教室を行いました。

短歌の歴史を教えていただきました。短歌のきまりや最初に詠まれた短歌、哲西町と短歌とのつながりなどについて学びました。

過去に優秀作品に選ばれた5年生の作品を読み合い、自分が一番好きな短歌を紹介しました。
短歌のこつは、目に見えるようにかくことです。心に残った家族のことやペットのこと、学校のこと、自然のことなどを自分でも短歌にまとめようと意欲を高めました。どんな短歌ができあがるか楽しみです。作品は、11月12日からの哲西町文化祭に展示されます。