なかよし会
5月22日に、菅生なかよし会に参加しました。
菅生なかよし会は、80歳代のおじいちゃん・おばあちゃんが活動されている会です。
今月の活動内容が小学校との交流でしたので、1~4年生が参加させていただきました。
手遊び歌や合奏などで交流を深めました。




心和む楽しい時間でした。
9月には、学校でふれあいの会を開きます。地域のおじいちゃん・おばあちゃんをはじめ、
110番の家の方や菊作り・学校園でお世話になっている方々をお招きします。地域の方々とつながっています。
さて、
6月2日は運動会です。小学校と地区合同の大運動会です。運動会に向けて子どもたちは練習に精一杯の力で取り組んでいます。
今年度の運動会のスローガンは、
「見せろ 菅生の団結!! 見せろ 菅生の絆!!」です。
なかよし会をはじめ、菅生地区の様々な活動や会で育んだ団結と絆を、子どもたち、おうちの方々、地域のみなさんが運動会で確かめ合って下さることを期待しています。