このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
COUNTER
トップページ
学校紹介
教育目標
学校今昔物語
新見市立菅生小学校
〒718-0211
岡山県新見市菅生6102番地
電話/FAX:
0867-78-1010
学校の概要
1.本学校は、岡山県北西部に位置する新見市の北東部にあります。
新見市街地から約18㎞北上したところに位置し、大部分が山地です。
清らかな菅生川での川下りや純白の雪でのかまくら作りなど四季折々の自然と遊び
を楽しむことができます。
2.基幹産業は農林業ですが、ほとんどの農家が兼業農家です。
美しい自然と温かい地域の方々に囲まれています。
本校教育に寄せる期待と関心は高く、学区全体が熱心で協力的です。
地元の老人クラブや各団体との交流を盛んに行っています。
お知らせ
お知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2012/07/23
菅生の夏
| by
administrator
サマー
ナイト
フェスティバル
IN
菅生
菅生にも夏が来ました。恒例のサマーナイトフェスティバルが行われました。菅生幼稚園・小学校の保護者の方々が、親子の絆、仲間の絆、地域の方々との絆を確かめ、深めるために企画・運営している夏休みのイベントです。
なんと言っても、菅生の清流を気持ちよく下る「川下り」は、子どもたちはもちろん、大人も楽しみな企画の一つです。透き通る水がたまりません。
川下りの後は、夕食作りです。もちろん、「菅生特製夏カレー」です。
カレー作り班とご飯炊き班にわかれて行いました。特製カレーと飯ごうのご飯は最高の組み合わせでした。
夜は、みんなで踊りを踊ったり、花火を見たり、ゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。菅生の夏を堪能し、自分たちの住む地域のよさや素晴らしさを体と心で感じました。
企画・運営に携わってくださった、保護者のみなさん、先生方、応援に駆けつけてくださった地域のみなさん、ありがとうございました。「菅生に夏がキター!!」です。
13:23 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
行事予定
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
児童数
学年
男子
女子
合計
1年生
0
1
1
2年生
1
0
1
3年生
1
1
2
4年生
2
2
4
5年生
2
1
3
6年生
2
0
2
合 計
8
5
13
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project