出発〜結団式・入所式
5日(火)・6日(水)と1泊2日の宿泊学習に国立吉備青少年自然の家へ行ってきました。
野馳小、矢神小、神代小との4校連合です。
出発時は、雨がぱらつき、台風の影響も心配されましたが、雨にあうこともなく、全く問題なしの行程となりました。
8時に神郷レストランでバスに乗り込み出発です。
お見送りをしていただき、ありがとうございました。

途中、高梁のサービスエリアでトイレ休憩し、10時には着きました。
まずは、結団式です。
本校棟森が団長として、研修の3つのめあてを話しました。
1.しっかり自然体験をし、楽しむこと
2.きまりを守って、集団行動をすること
3.助け合い、協力しあって多くの仲間をつくること

次に各校2分程度の学校紹介をし、互いの学校の情報交換をしました。
その後、少し時間をおいて、施設の先生を招いて、入所式を行いました。
ここでは、3つの「あ」の約束を守って、研修です。
「あいさつ」・「あんしん・あんぜん」・「あとかたづけ」
充実した宿泊学習となるようにがんばります!!
ちなみに、担当の西川先生は、「ぶんぶん」というニックネームです。
これから、ぶんぶん先生と呼ばせていただきます。

宿泊学習の様子は、活動ごとに紹介していきますので、楽しみにしていてください。