このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新見市立神郷北小学校
メニュー
トップページ
学校の概要
学校の沿革
お知らせ
家庭自主学習について
北小だより
委員会活動
学校の取り組み
PTA活動
システム管理者ページ
いじめ問題対策基本方針
校内ルール
報告書関係
個人情報の取扱
リンクリスト
1件も登録データがありません
校歌
神郷北小学校 校歌
《画像とともにご覧ください》
神郷北小 校歌.wmv
新見市立神郷北小学校
〒 719-2801
岡山県新見市神郷釜村1281
電話:0867-93-5010
FAX:0867-93-5140
Eメール:shingokita-es@city.niimi.lg.jp
COUNTER
お知らせ
学校支援ボランティアを募集しています
◯学習の支援
◯学校行事の支援
◯環境整備の支援
に関わることで、お手伝いいただける方を募集しています。ボランティア登録ご希望の方は学校へ連絡してください。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
HPの移転
12/24 18:30
2学期終業式
12/24 16:30
町たんけん
12/23 18:08
学校だより R6.12.24号
12/23 17:24
北小だより 第158号
12/20 16:30
日誌
学校での出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/12/01
町探検〜秋
| by
administrator
町の様子も変わっています
30日(水)、2年生は生活科の学習で町探検に出かけました。行き先は、郵便局と農協です。
9時前に学校を出発。冷たい雨が降る中傘をさして、歩いて行きました。道中の山々はすっかり落葉が進み、冬の気配です。途中、新郷保育所の前で、園長先生に会い、嬉しそうに手を振っていました。
まず最初に訪問したのは、新郷郵便局です。一歩足を踏み入れると、クリスマスとお正月を迎える飾りでいっぱいでした。郵便局では、一人ひとりに名札を用意してくださり、局員さんの仲間入りをさせてもらいました。そして、早速仕事で、外のポストにデコレーションして、ポストをサンタクロースに変身させました。その後、丁度年賀状を書くシーズンになるので、年賀状のことや、局内の物について訪ねていました。また、来局されたお客さんにインタビューもできました。短い時間でしたが、いろいろなことが分かりました。
続いて、新郷営農センターへ移動です。
ここでも、農協の仕事やお店に置いてあるものなどについて質問したり、見せてもらったりしました。また、この日は、お客さんが次から次へと来られるので、いろいろ質問ができました。ATMの利用、買い物、相談と目的がいろいろあることが分かりました。たくさんのことを学ぶことができた町探検でした。
郵便局も農協も帰り際には、勉強させていただいた上にお土産までいただきました。大切に使います。ありがとうございました。
16:19
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
行事予定
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
児童数
学年
男子
女子
合計
1年生
1
1
2
2年生
2
0
2
3年生
0
0
0
4年生
2
3
5
5年生
1
0
1
6年生
6
3
9
合 計
12
7
19
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project